人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランスの教科書

・・・ の方も、気になるところでございましょ。

長女と長男が使っている、通学用のかばん。 大きいなあ。 もっと小ぶりのものを使っている子も多い。 まあ、貧乏性の両親の、「これなら長く使えるぞ」 という判断によるものだね、これは。
フランスの教科書_f0136579_17161097.jpg







長女のかばんに入っていたもの、一式。 ノートは支給品。 それにかけるカバーは各自で用意。 季節になると、大型スーパーなどに一斉に売り出される。 カバーの色によって、使い分けれれている。 『cahier blue (カイエ ブル=青いノート』 は、『詩のノート』、というように。 

一番上に載っているのは、各自で準備することになっている、『cahier de texte (カイエ ド テキスト=宿題ノート』。 これは、『Didle (ディドル)』 のもの。 ニースでは、かなりはやっているキャラクターらしく、これは彼女の八歳のお誕生日に、お友だちからいただいた。 やったら足のでかい、しろねずみ。
フランスの教科書_f0136579_17163576.jpg


曜日ごとに分かれていて、
フランスの教科書_f0136579_17165523.jpg


宿題が、書かれている。
フランスの教科書_f0136579_17171218.jpg


ほかのノートをのぞいてみると ・・・
フランスの教科書_f0136579_17174716.jpg


詩の横には必ず、絵が。 それも、詩にまつわる絵らしい。
フランスの教科書_f0136579_1718410.jpg


「これも撮ってー。」(長女)
フランスの教科書_f0136579_17182338.jpg


「これも撮ってー。」(長女)
フランスの教科書_f0136579_17185759.jpg


「これもこれもー。」(長女)
フランスの教科書_f0136579_17202418.jpg


長女が、去年使っていたノートを出してきた。 手作りで見出しをつけてある。
フランスの教科書_f0136579_1729138.jpg


プリント類を貼って使っている。
フランスの教科書_f0136579_17293142.jpg


これも長女が去年使った、『算数』の教科書。 支給品。 
フランスの教科書_f0136579_17295510.jpg


こうやって、切って使うものがついているから、支給されたんだ、きっと。 今年は 『算数』 の教科書はない。 プリント類を配布されている。
フランスの教科書_f0136579_17301798.jpg


中を見てみる。 結構カラフル。
フランスの教科書_f0136579_1730372.jpg


ほかのプリント類。 ファイルに入っている。 
フランスの教科書_f0136579_1731130.jpg


『絵』は、かなりうまい。 ニッポンザルの子どもにしては。 え、親ばか? そうですね。 そうとも言う。
フランスの教科書_f0136579_17312230.jpg


家の中の、危険地帯を学んだりもしているらしい。
フランスの教科書_f0136579_17314424.jpg


長男が現在使用している、『国語』 (て、もちろんここではフランス語だけどね)の教科書。 教科書を支給されたら、返却するものにはカバーをかけることを義務づけられている。 わかりにくいけど、透明のカバーが、かかっている。 
フランスの教科書_f0136579_17321091.jpg


三女、やってくれました。 『教科書を激しく破損した場合は弁償していただきます』、と最初に言われている。 おい、三女、払ってくれるんだろーな。
フランスの教科書_f0136579_17323475.jpg


長男くんよ、これらをすらすらと読めるようになるんだよ。
フランスの教科書_f0136579_1733049.jpg


教育は、新しい教科書がなくてもできる、という感想。 ほかの国々では、どうしているんでしょうね。 
Commented by bebecat at 2007-05-02 20:43
どうしてお宅に畳があるのじゃ?かついで持ってきた。もしかして?
税関で「動植物」だめなオーストラリア、きっと畳を植物とみなして
だめだと言い張るに違いないなあ。でも、、、畳のある家って、、、、、い~~~~~なあ~~~~~~~
Commented by kyotachan at 2007-05-02 22:13
bebecat さま
ダーリンがニース市内のお店で見つけてきたの
「たたみ 見つけたから しくよーっ」 て 言われた時には まさか と 思ったけどね 六枚 購入しました ある友人に聞いたんだけど 今 フランス ニッポンブームで 「tatamiser (タタミゼ=畳を敷く)」 という 動詞もあるのだって

いいよ~~~~~ごろ~~~~~ん て しにおいで~~~~~
by kyotachan | 2007-05-02 17:33 | 文 化 教 育 | Comments(2)

南仏・ニース在住。フランス人元夫の間に一男三女。

by kyotachan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31